「平板スレート屋根(代表的商品名がカラーベスト)の
塗装をした後に雨漏りがした」
皆様はこのようなことを聞いたことがありますか?
当社はいまだかって、このようなことは過去に一度もありませんが
他社ではまれにあることなのです。
また、平板スレート屋根の塗装後、雨漏れはないけれど、
屋根材の下地である野地板(コンパネ)や構造材に水分が
浸入し腐朽したとの例が数多く発生しています。
雨漏りがしたら「こりゃあ大変だ~」と大騒ぎになりますが、
人の目に見えない経路を辿り徐々に構造材にまで水分が浸透し
大切な住まいを蝕んでしまうなんてとんでもない事ですね。
これは塗装時の「縁切り」がない場合におきる不具合と考えられています。
家屋を少しでも長持ちさせるためには通気性を考えた塗り替え工法が大切です。
タスペーサーによる縁切り工法
このようなことから当社はより良い通気性を確保するために
タスペーサー工法を取り入れております。これからも皆様の大切な住まいを守るために、
あらゆる不具合の元となる要素を一掃し、
より安全で高機能の品質を提供してまいります。