ペンキ塗り替えのご相談は、お気軽に!TEL:0532-48-0779
HOME 会社案内 お問い合わせ
塗装専門店のお約束 見積りから完成まで 業務案内

2009年07月09日

大西聡名古屋市副市長

以下朝日新聞

【元愛知トヨタ取締役→名古屋副市長】
●マニフェスト実現に 項目ごとの責任者を

 名古屋市の副市長に8日付で就任する元愛知トヨタ自動車取締役の大西聡氏が7日、市役所で記者会見を開き意気込みなどを語った。一問一答は次の通り。


――副市長への意気込みを。
 「庶民感覚」と市長が言うが、私もそこらに転がっているオヤジなので、その感覚を持ち続けて良い名古屋をつくりたい。


――民間出身として気づいた点はあるか。
 河村市長のマニフェストの実現方法。項目ごとに誰が担当しているのか分からず、前に進まないのではと思う。トヨタ系の販売店の考え方では、何かをやる時、できない原因を追及し、改善点を見つけ、実施する。その際には責任者、実施者を決めていかないと誰が何をやるか分からなくなる。


――緊張はあるか。
 どうやって溶け込んでいくか葛藤(かっ・とう)している。会社時代には、管理者たるものは部下を昇格させるのが仕事と思ってきた。民間企業は利益を出さないといけない。そのためには効率の良い営業活動と、やる気を起こさせるためのコミュニケーションを作るのが大事。役所も「組織」なので同じと思う。

――市議会を見た感想は。
 減税条例の継続審議がいい例で、総与党態勢でやってきた中、河村市長が登場して、戸惑いが議会に出てきているように思える。

――河村市長に対し言いたいことはあるか。
 名古屋ぐらいの大きな市なら優秀な人がいると思う。特に30歳ぐらいの人で「これをやりたい」という人がいるはず。そういう人に焦点をあてたい。彼らを統括してるのは課長クラスで、課長クラスが有機的に動くようにしたい。30、40代は疲れを知らない頃だと思う。彼らを活用すれば、マニフェスト以上の仕事ができると思う。





画期的な民間出身副市長の誕生。

期待しています。







いつもありがとうございます。

有限会社 山村塗装店

豊橋市曙町若松33-5

電話0532-48-0779

外壁塗装のことなら何でもご相談ください。










応援クリック↓

にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
にほんブログ村



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(未分類)の記事
当店倉庫の屋根補修
当店倉庫の屋根補修(2009-10-23 16:30)

住宅街に「鴨」発見
住宅街に「鴨」発見(2009-10-18 16:34)

金木犀の香り
金木犀の香り(2009-10-14 14:57)

緑地公園に彼岸花
緑地公園に彼岸花(2009-09-21 15:08)


Posted by 有限会社 山村塗装店 at 07:00│Comments(0)未分類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
削除
大西聡名古屋市副市長
    コメント(0)